2023年3月にPython3エンジニア認定データ分析試験に合格したので、合格体験記を書きました。
試験合格までに10日間(総勉強時間25時間)程度の勉強が必要でした。
これから受験する人にとって少しでも役に立てば嬉しいです。
試験までにやったこと
試験までにやったことは、以下の2つです。
勉強に使う教材はDIVERというWEBサービスを利用しました。
1週間の無料体験コースがあるので、無料で学習することができます。
DIVERの教材でしっかり試験範囲を網羅できているので、資格取得だけを考えれば他の教材は必要ないと思います。
DIVERで勉強
まずは、DIVERで提供されているテキストを全て読破して、小テストも全て完了させました。
公式テキストである「Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書」を読むか迷いましたが、結局読みませんでした。
DIVERのテキストを読破した後は、模擬試験を解いていきました。
全306問からランダムに40問出題され、実際の試験と同じ形式となります。
これを繰り返して正答率100%になるまで勉強しました。
DIVERの模擬試験は、本番のテストより若干難しいと感じたため、これを解ければ合格できるかと思います。
PRIME STUDYの模擬試験を解く
PRIME STUDYの模擬試験を解いていきました。
Python3エンジニア認定基礎試験でもお世話になったサイトで、本番にかなり近いレベルの模擬試験を解くことができます。
模擬試験は無料で受けることができ、第1回の模擬試験においては解説もついています。
第2回、第3回についても間違えた部分を自力で調べて復習していけば、合格できる実力はつきます。
合格までのスケジュール
実際にどんな日程で勉強していったか紹介します。
総勉強時間は25時間ほどで、10日間勉強しました。
1~3日目:とりあえず模擬試験をやってみる
PRIME STUDYの模擬試験を解いて、解説を読みました。
第1回は解説があったので勉強になったのですが、第2回は答えしか分からず学びが少なかったので勉強方法を変える必要があると気づきました。
【Python 3 エンジニア認定データ分析試験 勉強】1日目
PRIME STUDYの模擬試験(第1回)を使って実力を測ってみる。https://t.co/nmhwOV4tsK
55 点 / 100点満点。行列データの扱いやデータ可視化が出るのか。
— shining | 42Tokyo piscine(4月) (@shining25436390) March 15, 2023
【Python 3 エンジニア認定データ分析試験 勉強】3日目
PRIME STUDYの模擬試験(第2回)を使って勉強しました。https://t.co/nmhwOV4tsK
73 点 / 100点満点。解説がないとなんで間違っているのかわからない問題がたくさんある…
勉強方法を変えないとまずそう— shining | 42Tokyo piscine(4月) (@shining25436390) March 17, 2023
4~8日目:DIVERで勉強
DIVERの1週間体験コースを契約し、勉強し始めました。
テキストをすべて読み、小テストもやり、時々息抜きに模試の問題を解くといった形で進めています。
普通にテキストをすべて読んでから模試と言うかたちのほうが、効率よく勉強できると思います。
テキストだけでは納得できなかった部分については、実機で検証して覚えていきました。
【Python 3 エンジニア認定データ分析試験 勉強】6日目
DIVERの教材で勉強しました。
ライブラリは、NumPy、pandas、Matplotlib、scikit-learnを抑えておけば良さそう— shining | 42Tokyo piscine(4月) (@shining25436390) March 21, 2023
【Python 3 エンジニア認定データ分析試験 勉強】7日目
実機を触りながらpandasの動作を勉強しました。
カラムでスライスすると、指定した列まで抽出されるの紛らわしすぎる…— shining | 42Tokyo piscine(4月) (@shining25436390) March 23, 2023
9日目:DIVERの模擬試験を完璧になるまで繰り返す
テキストは終わったので、ひたすら模試を解いて、満点を取れるようにしました。
【Python 3 エンジニア認定データ分析試験 勉強】9日目
DIVERの教材でようやく満点が取れるようになりました。
📝40問中40問正解📈正解率100パーセントpic.twitter.com/P5IYzUlG2q https://t.co/cuDMy07hiq #dive_into_code #Python3エンジニア認定データ分析試験 pic.twitter.com/9VaSccZz0p— shining | 42Tokyo piscine(4月) (@shining25436390) March 25, 2023
10日目:PRIME STUDYの模擬試験を解く
PRIME STUDYの模擬試験を全て解きました。
解説がない第2回、第3回の模試も自分で検索して理解できるレベルになっていました。
【Python 3 エンジニア認定データ分析試験 勉強】10日目
PRIME STUDYの模擬試験で最後の総仕上げをしました。
93 点 / 100点満点。問題文の読み間違えをよくするので、落ち着いて解けば大丈夫そう。
— shining | 42Tokyo piscine(4月) (@shining25436390) March 26, 2023
11日目:試験合格
試験を受け、95%で合格でした。
しっかり勉強をして試験に望んだのですが、いくつか間違えてしまいました。
勉強の仕方はだいぶ良かったのではないかと思っています。
【Python 3 エンジニア認定データ分析試験】
試験合格しました。
950 点 / 1000点満点。資格試験で毎度思うけど、どこ間違えたんだろう。
フィードバックがあれば一生忘れない知識になるのに。#python #Python3エンジニア認定データ分析試験 pic.twitter.com/QeGwHUBAU1— shining | 42Tokyo piscine(4月) (@shining25436390) March 26, 2023
試験を受けた感想
Python3エンジニア認定データ分析試験は易しい部類の資格だったと感じました。
求められる知識はデータ分析の基礎的な内容ですが、知識だけでなくプログラムのスキルを培うことが使えるような内容でした。
この試験を受けるとコードも少し書けるようになると思います。
pythonを基礎から学んで、データ分析の知識を着実に手に入れることができ、自信を持ってpythonの基礎的な文法が分かると言えるようになりました。
まとめ
Python3エンジニア認定データ分析試験の合格までにやった勉強を紹介しました。
やったことは、以下の2つです。
データサイエンスを学びたいという人は、第一歩としてこの資格の取得から始めてみてください。
コメント
[…] この続きは以下をご覧ください。URL ⇒https://nisshingeppo.com/ai/python-data-analysis-exam-experience/ […]