【jetson】やっておくべき初期セットアップ

スポンサーリンク
【jetson】やっておくべき初期セットアップAIを作ってみる
この記事を読んで分かること
  • jetsonでやっておきべき初期セットアップ

 

以下環境で動作確認を行いました。

構築環境

  • jetson XAVIER NX (jetpack4.4-b144)
  • microSD 128GB

 

jetsonのOSをインストールしたらまずやっておくべきことをまとめました。

便利に使えるようになるので、確認しておきましょう。

 

ネットワーク接続

jetsonにはwifiドングルが内蔵されているため、特に準備することなくwifiに接続することができます。

LANアダプタもあるため、優先での接続も可能です。

デスクトップの右上にある電波アイコンからネットワークの接続を行います。

ロボくん
ロボくん

ネットワーク設定についてはPCと同じような操作で設定できるよ

 

 

ssh接続設定

デフォルトでsshdが起動しているため、特別な設定は不要です。

こちらもPCと同様の設定方法となります。

権限等は適宜sshdコンフィグファイルを変更してください。

動作モードの変更

デフォルトではリソースの利用が制限されているので、動作モードを変更します。

右上のメニューから「MODE 15W 6CORE」に設定しておきましょう

動作モード

 

パッケージの更新

これからミドルウェを入れていくので、パッケージの更新をしておきましょう。

sudo apt update
sudo apt upgrade

 

pip3のインストール

pythonのパッケージをインストールする準備もしておきます。

sudo apt install python3-pip

 

GPUの確認

jetsonでは、nvidia-smiコマンドは使うことはできません。

デフォルトで入っているコマンドでGPUを確認するには「tegrastats」を使います。

tegrastats
RAM 3713/7764MB (lfb 141x4MB) SWAP 405/3882MB (cached 14MB) CPU [1%@1190,1%@1190,0%@1190,0%@1190,0%@1190,0%@1190] EMC_FREQ 0% GR3D_FREQ 0% AO@46C GPU@44.5C PMIC@100C AUX@45C CPU@47C thermal@45.45C VDD_IN 2912/2912 VDD_CPU_GPU_CV 369/369 VDD_SOC 1105/1105

ただ、tegrastatsコマンドの表示結果は見づらいため、リソース確認用のツールである「jetson-stats」をインストールします。

sudo -H pip3 install jetson-stats
sudo jtop
jtop

こんな感じにリソースの利用状況がわかりやすく表示されます。

jtop画面

まとめ

jetsonのOS(jetpack)インストール後にやるべきことを紹介しました。

ネットワーク接続やsshの接続はPCと同様の設定になります。

動作モードの変更やリソースの確認等jetson特有の設定もあるので、忘れずに設定しておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました